-
沿線グラス【千代田線・常磐線ver. 西日暮里〜松戸】
¥1,980
SOLD OUT
話題の沿線グラスから千代田線・常磐線ver. このたびリニューアルしました。 リニューアルver.は、北綾瀬駅の位置が右側に配置されました。 【つなぐつむぐ】さんが地元をつなぐコミュニケーショングッズとして、製作・販売している沿線グラス。「愛すべき地元の人たちがつながって、楽しい時間を過ごすことができたらいいな」そんな思いに共感し、小川畳店のある綾瀬駅・北綾瀬駅を中心とした沿線グラスを、この度製作していただきました! 千代田線・西日暮里駅〜常磐線・松戸駅までの沿線グラスは、小川畳店・tatamiglam限定発売となっております。 オプションでギフトボックスもありますので、プレゼントにもぜひ!!(写真②参照) *路線* 千代田線・西日暮里駅〜常磐線・松戸駅までの沿線グラス。北綾瀬駅がぴょこっと飛び出した愛らしいデザイン。 *サイズ* 口径7.7×高さ15.2cm/435ml/ソーダグラス *注意事項* ・急激な温度差(約35度差)で割れる可能性がありますのでご注意ください。 ・熱湯のご使用はお避けください。 ・食洗器のご使用はお避けください。
-
たたみクラッチバッグ・大波柄×デニム+ストラップ・ハンドバッグタイプ
¥15,840
持ち手になる部分に天然い草の畳表を使用したクラッチバッグです。 耐久性のあるパラコードで作ったストラップが付属でついています。 熊本県やつしろ産のい草で作られた畳表は、職人の手で丁寧に小波柄に織られたもので、模様がよりはっきり見える部分だけを贅沢に使用しました。 クラッチバッグを持ったとき、手のひらで心地よく畳の感触を感じてもらえることと思います。 浴衣を着た時にストラップ付きクラッチバッグとしてもハンドバッグとしても使える、2WAYバッグを作りました。 500mlのペットボトルが1本入る大きさのバッグ。畳の風合いから浴衣との相性もバッチリ!しかも嬉しい男女兼用! 片方の金具のみに紐をつけるとストラップに。両サイドの金具に紐をつけるとハンドバッグとしてご利用いただけます。 男女兼用なのでご夫婦やご家族でシェアもできます。 カラーは全7色。 ①ベージュ ②オレンジ ③レインボー ④レッド ⑤グリーン ⑥ネイビー ⑦ベージュ×ネイビー 素材:パラコード 長さ:約36cm
-
たたみクラッチバッグ・小波柄×帆布+ストラップ・ハンドバッグタイプ
¥15,400
持ち手になる部分に天然い草の畳表を使用したクラッチバッグに耐久性のあるパラコードで作ったストラップが付属でついています。 熊本県やつしろ産のい草で作られた畳表は、職人の手で丁寧に小波柄に織られたもので、模様がよりはっきり見える部分だけを贅沢に使用しました。 クラッチバッグを持ったとき、手のひらで心地よく畳の感触を感じてもらえることと思います。 現在、畳の原材料であるい草農家は、外国産の価格競争などにより毎年減ってしまっています。 国内でのい草生産量No1の産地・熊本県八代市。キレイな空気・澄んだ水・恵まれた土で農家さんによって大切に育てられたい草を使用しています。 私たち畳店は、い草農家さんあっての職業です。国内でい草を作る農家さんがいなくなってしまったら、日本の畳、安心安全な畳がなくなってしまいます。 畳文化は日本の大切な文化です。その文化を守るためにも、畳の新しい魅力、可能性を提案していきたいと思います。 その1つとして、浴衣デザイナーさんご協力のもと出来上がったのがこの「たたみクラッチバッグ」です。 浴衣を着た時にストラップ付きクラッチバッグとしてもハンドバッグとしても使える、高機能なバッグを作りました。 500mlのペットボトルが1本入る大きさのバッグ。畳の風合いから浴衣との相性もバッチリ!しかも嬉しい男女兼用! 片方の金具のみに紐をつけるとストラップに。両サイドの金具に紐をつけるとハンドバッグとしてご利用いただけます。 男女兼用なのでご夫婦やご家族でシェアもできます。 カラーは全7色。 ①ベージュ ②オレンジ ③レインボー ④レッド ⑤グリーン ⑥ネイビー ⑦ベージュ×ネイビー 素材:パラコード 長さ:約36cm
-
たたみクラッチバッグ・大波柄×デニム+ショルダータイプ
¥16,280
持ち手になる部分に天然い草の畳表を使用したクラッチバッグに耐久性のあるパラコードで作ったショルダー紐が付属でついています。 熊本県やつしろ産のい草で作られた畳表は、職人の手で丁寧に大波柄に織られたもので、模様がよりはっきり見える部分だけを贅沢に使用しました。 クラッチバッグを持ったとき、手のひらで心地よく畳の感触を感じてもらえることと思います。 現在、畳の原材料であるい草農家は、外国産の価格競争などにより毎年減ってしまっています。 国内でのい草生産量No1の産地・熊本県八代市。キレイな空気・澄んだ水・恵まれた土で農家さんによって大切に育てられたい草を使用しています。 私たち畳店は、い草農家さんあっての職業です。国内でい草を作る農家さんがいなくなってしまったら、日本の畳、安心安全な畳がなくなってしまいます。 畳文化は日本の大切な文化です。その文化を守るためにも、畳の新しい魅力、可能性を提案していきたいと思います。 その1つとして、浴衣デザイナーさんご協力のもと出来上がったのがこの「たたみクラッチバッグ」です。 浴衣を着た時にクラッチバッグとしても斜めがけできるショルダーバッグとしても使える、高機能なバッグを作りました。 浴衣を着るシーンを思い浮かべると、花火大会やお祭りなど、両手に飲み物や焼きそばを持っていたり、はぐれないように手を繋いだりと、何かと両手が空いていて欲しいシーンになりませんか? そんな時、500mlのペットボトルが1本入る大きさのバッグを手を使わず、斜めがけできるってとても便利だと思います。畳の風合いから浴衣との相性もバッチリ!しかも嬉しい男女兼用! バッグの両端にフックが付いているので、ショルダーバッグとしてもご利用いただけます。 紐は、耐久性があり、シックなものからフェス映えしそうなカラフルなものまで取り揃えたパラコード で製作。こちらも1点1点ハンドメイドとなっております。 紐の長さは約115cmで少し長めにできています。斜めがけにして長く感じたら、端を結んで長さ調整してください。 カラーは全6色。 ①ベージュ ②オレンジ ③レインボー ④レッド ⑤グリーン ⑥ネイビー お好きな色をお選びください。
-
たたみクラッチバッグ・小波柄×帆布+ショルダータイプ
¥15,840
持ち手になる部分に天然い草の畳表を使用したクラッチバッグに耐久性のあるパラコードで作ったショルダー紐が付属でついています。 熊本県やつしろ産のい草で作られた畳表は、職人の手で丁寧に小波柄に織られたもので、模様がよりはっきり見える部分だけを贅沢に使用しました。 クラッチバッグを持ったとき、手のひらで心地よく畳の感触を感じてもらえることと思います。 現在、畳の原材料であるい草農家は、外国産の価格競争などにより毎年減ってしまっています。 国内でのい草生産量No1の産地・熊本県八代市。キレイな空気・澄んだ水・恵まれた土で農家さんによって大切に育てられたい草を使用しています。 私たち畳店は、い草農家さんあっての職業です。国内でい草を作る農家さんがいなくなってしまったら、日本の畳、安心安全な畳がなくなってしまいます。 畳文化は日本の大切な文化です。その文化を守るためにも、畳の新しい魅力、可能性を提案していきたいと思います。 その1つとして、浴衣デザイナーさんご協力のもと出来上がったのがこの「たたみクラッチバッグ」です。 浴衣を着た時にクラッチバッグとしても斜めがけできるショルダーバッグとしても使える、高機能なバッグを作りました。 浴衣を着るシーンを思い浮かべると、花火大会やお祭りなど、両手に飲み物や焼きそばを持っていたり、はぐれないように手を繋いだりと、何かと両手が空いていて欲しいシーンになりませんか? そんな時、500mlのペットボトルが1本入る大きさのバッグを手を使わず、斜めがけできるってとても便利だと思います。畳の風合いから浴衣との相性もバッチリ!しかも嬉しい男女兼用! バッグの両端にフックが付いているので、ショルダーバッグとしてもご利用いただけます。 紐は、耐久性があり、シックなものからフェス映えしそうなカラフルなものまで取り揃えたパラコード で製作。こちらも1点1点ハンドメイドとなっております。 紐の長さは約115cmで少し長めにできています。斜めがけにして長く感じたら、端を結んで長さ調整してください。 カラーは全6色。 ①ベージュ ②オレンジ ③レインボー ④レッド ⑤グリーン ⑥ネイビー お好きな色をお選びください。
-
たたみクラッチバッグ・小波柄×帆布
¥13,860
持ち手になる部分に天然い草の畳表を使用したクラッチバッグです。 熊本県やつしろ産のい草で作られた畳表は、職人の手で丁寧に小波柄に織られたもので、模様がよりはっきり見える部分だけを贅沢に使用しました。 クラッチバッグを持ったとき、手のひらで心地よく畳の感触を感じてもらえることと思います。 現在、畳の原材料であるい草農家は、外国産の価格競争などにより毎年減ってしまっています。 国内でのい草生産量No1の産地・熊本県八代市。キレイな空気・澄んだ水・恵まれた土で農家さんによって大切に育てられたい草を使用しています。 私たち畳店は、い草農家さんあっての職業です。国内でい草を作る農家さんがいなくなってしまったら、日本の畳、安心安全な畳がなくなってしまいます。 畳文化は日本の大切な文化です。その文化を守るためにも、畳の新しい魅力、可能性を提案していきたいと思います。 その1つとして、浴衣デザイナーさんご協力のもと出来上がったのがこの「たたみクラッチバッグ」です。 浴衣を着た時にクラッチバッグとしても斜めがけできるショルダーバッグとしても使える、高機能なバッグを作りました。 浴衣を着るシーンを思い浮かべると、花火大会やお祭りなど、両手に飲み物や焼きそばを持っていたり、はぐれないように手を繋いだりと、何かと両手が空いていて欲しいシーンになりませんか? そんな時、500mlのペットボトルが1本入る大きさのバッグを手を使わず、斜めがけできるってとても便利だと思います。畳の風合いから浴衣との相性もバッチリ!しかも嬉しい男女兼用! バッグの両端にフックが付いているので、ショルダーやハンドバッグとしてもご利用いただけます。 紐は、耐久性があり、シックなものからフェス映えしそうなカラフルなものまで取り揃えたパラコード で製作。こちらも1点1点ハンドメイドとなっております。紐は別売。
-
たたみクラッチバッグ・大波柄×デニム
¥14,300
持ち手になる部分に天然い草の畳表を使用したクラッチバッグです。 熊本県やつしろ産のい草で作られた畳表は、職人の手で丁寧に大波柄に織られたもので、模様がよりはっきり見える部分だけを贅沢に使用しました。 クラッチバッグを持ったとき、手のひらで心地よく畳の感触を感じてもらえることと思います。 大波柄の畳表には濃紺のデニム生地を合わせました。デニム生地は加工してあるので柔らかい手触りとなっています。 現在、畳の原材料であるい草農家は、外国産の価格競争などにより毎年減ってしまっています。 国内でのい草生産量No1の産地・熊本県八代市。キレイな空気・澄んだ水・恵まれた土で農家さんによって大切に育てられたい草を使用しています。 私たち畳店は、い草農家さんあっての職業です。国内でい草を作る農家さんがいなくなってしまったら、日本の畳、安心安全な畳がなくなってしまいます。 畳文化は日本の大切な文化です。その文化を守るためにも、畳の新しい魅力、可能性を提案していきたいと思います。 その1つとして、浴衣デザイナーさんご協力のもと出来上がったのがこの「たたみクラッチバッグ」です。 浴衣を着た時にクラッチバッグとしても斜めがけできるショルダーバッグとしても使える、高機能なバッグを作りました。 浴衣を着るシーンを思い浮かべると、花火大会やお祭りなど、両手に飲み物や焼きそばを持っていたり、はぐれないように手を繋いだりと、何かと両手が空いていて欲しいシーンになりませんか? そんな時、500mlのペットボトルが1本入る大きさのバッグを手を使わず、斜めがけできるってとても便利だと思います。畳の風合いから浴衣との相性もバッチリ!しかも嬉しい男女兼用! 裏地はアフリカンファブリックを使用しています。 バッグの両端にフックが付いているので、ショルダーやハンドバッグとしてもご利用いただけます。 紐は、耐久性があり、シックなものからフェス映えしそうなカラフルなものまで取り揃えたパラコード で製作。こちらも1点1点ハンドメイドとなっております。紐は別売。